新着情報

2023-09-21 16:24:15

2023年漁業センサスについて

  11月1日から「2023年漁業センサス」に関する調査が始まります。


  詳細は下記リンクをご覧ください。 


 


   https://www.maff.go.jp/j/tokei/census/fc/


 


 

ページ上部へ

2023-05-29 13:12:06

「まえうみ」海苔商品全般及び進物箱等の価格改定について(お知らせ)

 日頃より漁協直販所「まえうみ」をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。


 さて、昨年のノリ不作により原料価格は未だかつてない程の高騰を見せております。加えて包材・物流コストなども高騰している状況です。


 漁協直販所として『美味しい海苔を手軽な価格で』お求めいただけるようコスト削減に努めてまいりましたが、今回やむを得ず、海苔商品全般の価格を改定させていただくことになりました。


 誠に不本意ではございますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。


 


 



◎価格改定日  令和5年6月2日(金)より 


 


 


直販所「まえうみ」のお問い合わせはコチラまで


   ↓   ↓   ↓


営 業 時 間: 10:00〜18:00


定 休 日 : 毎週木曜日


住   所 : 佐賀市光2丁目819−1(サン海苔の隣)


電   話 : 0952−20−1200

ページ上部へ

2023-02-20 09:00:48

【採用情報】

 令和6年3月に4年制大学卒業・大学院修了見込、及び既卒業・既修了の方を対象とした就職活動の受入について開始いたします。


 当漁協についてご興味がおありの方や、今後の採用スケジュール、職場訪問、先輩職員との面談等を希望される方におかれましては下記までご連絡ください。


 6月1日以降に開催予定の選考試験を受験される方は、卒業証明書等の必要書類を提出していただきましたら、選考試験の案内文書を送付させていただきます。


 


<お問い合わせ先>


〒840-0034 佐賀市西与賀町大字厘外821番地の2


  佐賀県有明海漁業協同組合 総務課


 TEL: 0952-24-3351


 FAX: 0952-23-2152


 Mail: somu@jf-sariake.or.jp

ページ上部へ

2023-02-03 18:37:16

海苔の日セールイベント開催について

こんにちは!!


直販所「まえうみ」より


海苔の日セールイベント開催のお知らせです!!!!



令和5年2月4日(土)〜令和5年2月6日(月)までの3日間!!!


連日開催いたします!!!


詳しい開催スケジュールにつきましては、


上記画像か、「まえうみ」のインスタグラムにてご確認ください^^


今回はくじ付きのお楽しみ袋の販売もございます!!!


何が当たるかはお楽しみに♪


 


皆様のご来店を心よりお待ちしております*^^*


直販所「まえうみ」のお問い合わせはコチラまで


   ↓   ↓   ↓


営 業 時 間: 10:00〜18:00


定 休 日 : 毎週木曜日


住   所 : 佐賀市光2丁目819−1(サン海苔の隣)


電   話 : 0952−20−1200


 

 


 


 

ページ上部へ

2023-02-01 13:46:31

★「のりのフォトコンテスト〜2023年のテーマは「ノリノリ!」〜」の開催について★

 のり事業推進協議会(JF全漁連内)で、「ノリノリ!」をテーマに写真を募集する


フォトコンテスト”が開催されています!!


見事グランプリに輝いた方には、JF全漁連が運営する浜と消費者をつなぐ産地直送ネットショップ「ギョギョいち」で使えるギョギョいちポイント20,000P(20,000円相当)の進呈が!!!


ぜひご参加ください☆☆


〇概要はこちら↓↓↓


 応募は「のりフォトコンテスト」特設ページから


 


【募集概要】どなたでも参加できます!


■コンテスト開催期間


 2023年1月27日(金)〜2023年2月26日(日)


■主催


 全国漁連のり事業推進協議会(事務局:JF全漁連)


■募集テーマ


 2023年のテーマは「ノリノリ!」


 冬でも荒波にノってるわたし!音に合わせてノリノリダンス♪


 地元紙に載りましたー!おにぎり、手巻き寿司、恵方巻き…海苔がおいしい!


 あなたが見て感じたノリノリな写真を待っています!海苔の写真じゃなくても大丈夫!


 ワクワク!楽しい!あなたが感じた「ノリノリ」な様子を


 写真とコメントで表現してください!


 


■特設ページURL


 https://www.temakizushi.com/photocon/


■応募方法


 特設ページ内の「応募フォーム」に、応募規約をご確認の上、撮影した写真、ハンドルネーム、写真のタイトル、写真の解説、メールアドレスを入力して応募。おひとり何回でも応募可能です。


■応募資格


 プロ・アマ、問いません。どなたでも参加いただけます。


 ただし、未成年の方は保護者の了承を得てください。


 


 

ページ上部へ